オーバートレーニング症候群とは?レッズ藤田のぞみ引退!原因は?

未分類
スポンサーリンク

オーバートレーニング症候群とは?レッズ藤田のぞみ引退!原因・予防法・治療法は?

浦和レッズレディースのMF藤田のぞみさんが『オーバートレーニング症候群』と診断され、16日、現役を引退するという記事が流れました。

2012年のU-20女子W杯では”ヤングなでしこ”の主将をつとめていましたが、23歳の若さで引退してしまうんですね。

ここで気になったのが『オーバートレーニング症候群』とは何か?ということ。

激しい練習がつきもののスポーツ選手ですが、筆者の息子や娘もスポーツをする際には必ず「トレーニング」が付きまといますし、一体どんなものなのか?気になったので調べてみました。

 

オーバートレーニング症候群とは?

オーバートレーニング症候群とは、スポーツによる生理的疲労が回復しないまま積み重なって発症する慢性疲労状態のことを言う。日常的なトレーニングで過度な負荷をかけ続けても、そのダメージを回復させるための休息や栄養が不十分になってしまった場合、パフォーマンスが低下してしまうなどの症状が出る。出典:フットボールチャンネル

よく、「筋トレも毎日じゃなくて、一日おきにしないと筋肉が再生しないから効果が薄い」とか聞いたことがありますが、簡単に言えばそういうことなんでしょうね。

オーバートレーニング症候群、原因は?

a0006_000031

原因としては、さまざまなストレスによる”ホルモンバランス”の崩れが原因らしいです。視床下部や脳下垂体から分泌されるホルモンのバランスが悪くなり、疲れやすくなったり、だるさ、睡眠障害・食欲不振・体重が減る・集中力がなくなる、また、安静時でも心拍数や血圧が上昇したり、運動後、安静時の血圧に戻る時間が遅くなるなどの症状が見られるそうです。また。下痢やうつ症状を発症する方もいるそうです。

”これ”といった特別な症状が出ないので、他の疾患と勘違いしてしまうこともあるそうです。診断が非常に難しい病気だということです。

 

オーバートレーニング症候群って予防できるの?

a0001_009746

予防法としては、やっぱり”きちんと体を休める”こと。激しいトレーニングによる”ストレス”が継続的に起こることでホルモンバランスが乱れて発症するといわれていますから、きちんと休む為の計画だったり、睡眠をしっかりとったり、体にいい食事をしたりと、”無理をしない”ということが一番なんでしょうね。プラス、”ストレス”は肉体的なものだけにかかわるものではないので、やはり精神的なストレスも軽減していったほうがいいのは間違いないはず。

日本代表の選手だったり、プロスポーツの選手の方達は肉体的なストレスだけでなく、精神的なストレスもすごいと思うので、もしかしたらそのあたりが、プロスポーツ選手に発症が多い原因なのかも知れませんね。

ちなみに、オーバートレーニング症候群かどうか調べるときに、今のところ有効なのが、起床時の心拍数を計ることらしいです。一晩寝て、心拍数が高かったり、疲れが全然取れていなかったりすれば、オーバートレーニング症候群が疑われるということです。

でも、朝起きて疲れが取れていないことなんてしょっちゅうあるし、やはり診断の難しい病気なんですね。

 

オーバートレーニング症候群って”治るの?”

a0002_004054

現役を引退することになったレッズの藤田のぞみさん、他にも同じくサッカーの大久保嘉人選手、権田修一選手などが発症されていますが、大久保選手、権田選手ともに現在現役復帰しています。人によるとは思いますが、きちんとした治療をすれば治ることもあるということなんですね。

藤田さん、2014年の開幕ごろから体調不良、7月に「オーバートレーニング症候群」と診断され、2015のシーズンのために休養していましたが、結局昨シーズンは全然プレイできていないそうです。いろんなプレッシャーもあるなか、練習しなくちゃいけないのに練習できない、体調も良くないし、きつかったでしょうね・・。

復帰に向けてがんばっていると、どうしても焦ってしまって気が休まらないから、一度”引退”ということにして今あるストレスを完全にフリーにするといった狙いもあるのでしょうか?一度は引退だけど、戻って来れることもひょっとしたらあるかも知れませんね。

 

まとめ

a0055_000251

結局この病気、がんばりすぎてしまうとなりやすいようで、真面目で責任感が強い人のほうが発症しやすいといわれています。重症化すると日常生活も大変になってしまうことがあるそうなので、もしご自身やお子さんがスポーツをされていた場合、”やりすぎ”じゃないか気をつけておくほうがよさそうですね。

近年では小学生のうちから発症することもあるみたいなので注意しておいたほうがよさそうですね。

何事も無理のしすぎは逆効果ということなのかな?

 

 

 

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うさぎをフォローする
スポンサーリンク
うさぎのカクカク情報局

コメント

タイトルとURLをコピーしました