サイバーパンク2077一人称と三人称で視点変更できるの?MODでは?

サイバーパンク2077
スポンサーリンク

こんにちはバシタカです♪

2020年11月17日に発売される『サイバーパンク2077』

サイバーパンクな世界観が好きなのでかなり楽しみにしている作品なんですが、ちょっと気になる点が・・・。

この作品のトレーラーとか見ていても全部「一人称視点」でしか紹介されてないんですが、

もしかして「3人称」つまりサードパーソンで遊べないってこと?

ということが気になってるんです。

正直、結構3Dで酔ってしまう方なので気になっています。ちょっと調べてみました・・。

 

スポンサーリンク

サイバーパンク2077は一人称のみで、3人称へ変更はできないの?

早速調べてみましたが、こんなインタビュー記事がありました。

ゲームトレイラーを見た人すべてが思った疑問だと思うのですが、なぜ一人称視点を採用したのでしょうか?

Mills氏:『ウィッチャー3』はゲラルトの物語を体験するものでしたが、本作はあなた自身の物語だからです。他にも理由がありますが、三人称視点のゲーム、例えば『ウィッチャー3』では真上を見ようと思っても、見ることはできません。しかし一人称視点を採用した『サイバーパンク2077』であれば、例えばそびえ立つ高層ビル群を見上げ、自分が小さな存在だと感じることができるのです。
出典:https://www.gamespark.jp/article/2018/06/15/81639.html

このインタビューとともに、もう一つツイートを紹介いたします。

これは『サイバーパンク2077』を製作しているCD PROJEKT REDの公式のツイートです。

『サイバーパンク2077』が一人称視点を採用しているのは、ひとえに

「没入感の最大化」これに尽きるということみたいですね。

『サイバーパンク2077』の世界観に深ーく入り込むために、没入するために必要な演出として「一人称視点」が採用されているということらしいのです。

そうかあ・・。つまり、あえて、演出上、必要な措置として1人称にしているということですね。こだわりを持って一人称にしていると・・。

 

そうなると、オプションで「3人称視点でも遊べます」という風にはならなさそうですね・・・。

まあ、酔うって言ってもそれほどじゃないし、まあ、それまでに慣らしておけば何とかなるかな?

どうやらこれは決定事項なので、揺れ動きようなない事実みたいなので、これは受け入れるしかなさそうですね。

ちなみに、全部が全部一人称というわけではなくて、車に乗るシーンは3人称でプレイできるほか、所持品画面、鏡を見たとき、あとごく一部のカットシーンでは自分の姿を確認できるらしいです。

だた、カットシーンの多くも一人称で描かれることになりそう。かなりこだわって「一人称」にしていることがわかりますね。

 

スポンサーリンク

サイバーパンク2077は3人称で遊べるようならない?MODとかでは無理?

さてさて、『サイバーパンク2077』は、一人称視点でしか遊べないということがわかりました。これについては賛否両論あるわけですが、

作り手がこだわりを持って「一人称で行く」といってるんだから、これは仕方ないですよね。

ただ、ちょっとだけ考えてみたのですが、PC版などだったら、もしかして「MOD」で対応が可能になったりするのでは?と思ったりしたのですが、どうなんでしょうか。

 

MODとは、主にPCゲームの改造データのことで、公式ではないのですが、有志がゲームを拡張するプログラムデータを提供してくれるものです。

このMODで、一人称視点のゲームが3人称になったりしないのでしょうか?

と思って調べてみましたが、今まで「3人称」の物を「1人称」にしたというMODなどは確認できましたが、「1人称」を「3人称」にするというMODは確認できませんでした。

というわけで、MODであっても3人称で遊ぶことが現時点では「無理」な可能性が高いですね。

もうこうなると、あとは自身が「1人称になれる」という方法しか残っていませんねw

 

スポンサーリンク

FPSゲーム1人称3D酔いを回避する方法は?

さて、サイバーパンク2077が一人称視点でしか遊べないということがはっきりしました。それでも苦手だという人も居るでしょう。というわけでここからは

「一人称視点で酔わないための方法」をちょっと紹介していこうと思います!

 

1、三半規管を鍛える!

いきなりマッチョな解決方法ですが、人間の三半規管は鍛えることが可能らしいです。

逆立ちをしたり、目をつむって回転したり、後ろ向きで歩いたりと、とにかく普段から三半規管を酷使していくことで、「酔いに強くなり」ことが可能らしいです・・・。

ゲームをやるためにこれをするのか?うーん、これはないなあ・・。

 

2、部屋を明るくする!

これは簡単ですね!

ゲームをしているときに、画面しか目に入らないと、激しく動き回る画面に対して脳が「自分も激しく動き回っている」と勘違いしてしまい、酔ってしまうという減少になるらしいのですが、それを回避するために、部屋を明るくするといいみたいです。

没入感は多少薄れてしまいますが、酔うよりはマシでしょう。

 

3、モニターから離れてプレイする!

これも同じ理由で、視界に入る画面が大きすぎると脳が勘違いしてしまい、酔いを発生させてしまうので、できるだけ画面から離れたほうがいいみたいです。

距離を取る目安はモニターの高さの3倍の距離!結構な距離を取る必要がありますね。

これも多少没入感を損なってしまいますが、酔うよりはマシっと・・。

 

4、視覚野を狭くする

これは『サイバーパンク2077』で設定できるかはわかりませんが、視覚野を狭く設定することで、3D酔いを抑えることが出来ると言われています。

ゲームによって呼び方が異なりますが、[視野角][視野][視界][FOV]と呼ばれています。

画面に表示されるオブジェクトを少なくすることで酔いを回避できるみたいですが、こういう視覚野を設定で変更出来るゲームの場合は、いろいろ変更して見て自分にあう設定を見つけてみるといいかも知れませんね。

 

5、モーションブラーをOFFにする。

今度も設定でできる3D酔い対策。

モーションブラーとは、画面やモノが動いた時にあえて「ブレ」を付け加える演出のこと。

人間が動いたものを見るとき、どうしても「ブレ」が生じるものですが、動画などを作成する際にこの「モーションブラー」を付け加えることで、より自然に、リアルな動きに見せることが出来るんですね。

動画でモノを動かすときにはよく使います。使うと使わないとでは大違いです。

ただ、この「モーションブラー」が苦手な人も居るみたいなので、設定でオフにできる場合はオフにしてみるのも一つの方法ですね。

いろいろ紹介してみました。画面の設定はいろいろとできるので、自分に合った設定を見つけられれば、案外3D酔いも楽になるかも知れませんから、出来る範囲で設定を試してみたほうがよさそうですね。

 

他にも、酔いを和らげるツボを押すリストバンドや、酔い止めの眼鏡などwいろいろあるみたいなので、また取り上げてみたいと思います!

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は期待のゲーム『サイバーパンク2077』が1人称視点から変更出来たりしないのか?という点を調べてみました。

いろいろあがいて調べてみましたが、残念ながら3人称視点で遊ぶことは不可能だと考えたほうがよさそうです。

もしかしたら公式で対応してくれる可能性はあるかも知れませんが、現時点ではないので、期待しないほうがいいかも。

それよりも、今から全力で三半規管を鍛えたほうが簡単かも知れませんよw

というわけで今回はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました