2018年11月23日に公開された映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』
『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』レビューしました!前作とはまるで雰囲気が違う感じでした。 #はてなブログ #ファンタビ
映画『ファンタスティック・ビースト2 黒い魔法使いの誕生』感想/評価! 賛否が分かれそうな映…https://t.co/JbYrHxwVxL— もっちゃん (@mochan_cinema) 2018年11月24日
ハリーポッターシリーズの「スピンオフ」作品の2作目という位置づけの作品ですが、いまだに根強いハリーポッターシリーズファンはたくさんいるので、今回もすごく注目されています。
さて、今回の映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』をみた評価感想の中に
「難しい」「知識がないとわからない」「ハリポタファンじゃないと理解不能!」というコメントが上がっていました。
どういうことなのか見てみました。
映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』は難しい?
ファンタビ2見てきました(´ω`)
ちょっと難しい?内容の部分もあったけど、やっぱり魔法のシーンとか迫力すごくて鳥肌経ちました!!
ニュートの杖もGETしたし早く自作がすでに気になる!! pic.twitter.com/HiJwa03hZa— M I R A I (@MiRAi_aco) 2018年11月24日
さて、では実際に映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』の評価感想から「難しい」「わからない」という評価を抜き出してみようと思います。
「ちょっと難しい?内容の部分もあったけど、やっぱり魔法のシーンとか迫力すごくて鳥肌経ちました!!」
「ファンタビ 2 観て思ったんですが初見やハリーポッターを知らない方は少し難しいんじゃないかな?必ずハリーポッターシリーズは観てたほうが良いと思う」
「ファンタビ2観てきたけど、所々「???」ってなる所があり、一回で全てを理解するのは難しいと思った。登場人物が多いので事前に公式サイトで復習するといいかもしれない。」
「ちょっとまってファンタビ2 難しいな~と思ったけど今放送してるハリポタ最終回観てからだとすごいテンション上がる部分あるじゃん やっぱり復習は大事」
「なんか最近のFFみたいにファンタジーを捨てて血筋とか難しい話になってアレな感じ」
やはり「難しい」という感想や評価が多いですね。
特に「ハリーポッターシリーズは知っておいたほうがいい!」という意見や、「少なくとも前作を見ておいたほうが・・」などなど。
少なくとも「視聴前に、登場人物をある程度公式サイトで予習しておいたほうが楽しめる!」という評価もありました。
とにかく、確実に言えることは、「予備知識がないと、かなり理解するのが難しい」内容の映画になっているみたいです。
映画『ファンタスティックビースト』シリーズは5部作を予定?
主人公活躍せんやん。ビーストも少ねえ。第2章だからこんなもんか…って、ウチに帰ってパンフ見て初めて知りました。全5部作だということに!3部作だと思ってた。5部は長え!まだ序章やん‼死ねんやん! #ファンタビ pic.twitter.com/wZrGq45jx0
— ネコカトラ (@catortiger) 2018年11月23日
実はこの映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』ですが、
終わり方が「続編」をにおわせるような終わり方で、それも「理解が難しかった」というコメントや感想の理由になっていると思われます。
「あ~、なんか切ないラストだったなぁー。でもこれは第3弾あり!な展開だからよね?」
「冒頭からラストまで今後の話からハリポタまでに及ぶ膨大な伏線ばかりで、観終わってから考察が止まらない。」
「何よりラストは口ポカーンとなります!」
「ラストが衝撃すぎて開いた口が塞がらなかったし、言葉も失った(笑)めちゃめちゃ続きが気になる終わり方だったから早く観たい〜〜〜!!」
「ハリポタシリーズのラストも衝撃すぎるけど、ファンタビ2は2の段階でもう吐きそうなぐらい情報量多いし、衝撃すぎる」
とにかく「ラスト」が衝撃的らしいのですが、どうしても「次につながるための衝撃的展開」ということで、
要するに、クライマックスが「次回へ持ち越し!」ってことになっているらしいです。
なので、よけい「難しい」「わからなかった」というコメントになっているんでしょうね。
さて、この映画『ファンタスティックビースト』シリーズですが、3部作なんでしょうかね。
実は映画『ファンタスティックビースト』シリーズは、全部でなんと5部作を予定しているらしいです!
第1作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』はニューヨーク、第2作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は主にパリが舞台となっている。毎回違う都市を舞台に物語を描くつもりなのかとEW.comに聞かれたデヴィッド・イェーツ監督は「そうなんだ。ジョー(原作者で本シリーズの脚本も執筆しているJ・K・ローリング)は第3作ではどこが舞台なのかもすでに教えてくれているよ」と回答。「とても興奮している。これは世界規模の物語だからね。そして世界に観客がいるわけだから、世界の違う場所へ物語を導くことほどうれしいことはない」と続けた。
出典:https://www.cinematoday.jp/news/N0097728
毎回舞台を移しながら、全部で5部作を予定しているんだとか・・。
1作目はニューヨーク、2作目はパリ、そして3作目は『ドイツ」になるのではと予想されています。
ちなみに「そして「魔法界バージョンの日本を見るのは素晴らしいに違いない」ということで日本が舞台となることも希望している。
日本のファンとしてもぜひ実現してほしい案だ。」とEW.comという記事で書かれていたらしいです。
もし実現したら最高でしょうね・・・。ただ、いつもの「ハリウッド版日本」になりそうな気もしましけどね・・。
つまり、今回の『ファンタビ2』は、なんとまだ5部作のうちの2作目・・。これから沢山の謎が明らかにされる「準備段階」なので、そりゃ、回収しきれてない伏線も大量にありますよね・・・。
なので、正直な話、「分からなくて当然!」と言えば当然なのかも知れませんね。
ちなみに、「ファンタビ3」以降の舞台、ロケ地についても考察してみました。結構作者である「JKローリング」さんのつぶやきをもとにしているものなので、信ぴょう性はそこそこあると思ってますが・・。
ファンタビ3の舞台はどこか予想考察!続編5部作はドイツリオイタリア?
映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』予習は何を見ればいい?
『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』キャスト陣が本作の内容を分かりやすく解説🎊
え⁉︎ グリンデルバルドって誰って😩
これ観て予習して!←
え⁉︎ ダンブルドアが危機を救うって🙄
これ観て予習して!←日本公開まで遂に2日を切りました💞#ファンタビ pic.twitter.com/GQtY3afa2J
— ⚯͛ Movie Cafe ⚯͛ (@moviecafejp) 2018年11月21日
さてさて、いくら「難しい」と言っても、これから友達や家族と見に行く!ということになったら、とりあえず簡単にでも予習はしておきたいものですよね。
だって、予習をするかしないかで、映画が「楽しかった」か「わからなかった」になるわけですから、当然面白く、楽しめたほうがいいに決まってる!
というわけで、ここでは映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』の予習には何を見たらいいのかをまとめてみました。
公式サイトを見る!
とりあえずこれが一番手っ取り早いですね♪
公式サイトには、物語のあらすじや、登場人物の名前と簡単な略歴が掲載されています。
といっても、かなり「簡単な」解説しか掲載されていないので、まあ「最低限の知識」として入れておいたほうがよさそうですね。
パンフレットを買って、読む。
これもなかなか効果的な方法!
映画の前にパンフレットを購入する人もいるので、当然ネタバレはせずに、細かい情報まで掲載されているので、これは2番目におすすめですね。あとパンフレットは、なかなか知ることのできないような情報も掲載されていたりするので、映画の魅力を倍増させるにはいつもいいアイテムですね。
前作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を見てからいく。
時間がある場合は、1作目である『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を見ていくとなおいいですね。
「ハリポタやファンタビ 1を観てるファンが楽しい「第2話」なので、いきなり観ると前半ちんぷんかんぷんかと。」
「ファンタビ見る人は1作目での伏線をしっかり確認して見た方がいいよ。出来ればハリポタシリーズの登場キャラも」
「1作目まだ見てないのでキャラの関係が最初よく分からなかったから、来週の地上波は絶対チェックするぞ〜!」
過去に1作目を見たことがある人でも、忘れている可能性もあるので、もう一度見直してもいいかもですね。
ちなみに、11月30日(金)の「金曜ロードショー」にて、1作目の『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が放送されるので、そこで予習してから土日で本編というのが、なかなか贅沢な映画体験なのではないでしょうか・・・。
ハリーポッター映画の「完結作」を見る。
映画『ハリーポッターシリーズ』の最終章である「死の秘宝」ですが、こちらも金曜ロードショーで放送がされていました。
ファンタビ2に出てくる名前が、この『死の秘宝』にも出てくるということで、この『死の秘宝』の2作もついてみ見ておくと、なおさら世界観が理解できることになりそうです。
「これから #ファンタビ2 見に行くハリポタ知識少なめの人に、何を予習してもらったらいいかおすすめがあれば教えてください! とりあえず、死の秘宝だけでも見直しておくべし!と言ってるが…」
「ファンタスティック・ビーストを観てからずっと「ダンブルドアの弟の名前なんだっけ??」とモヤってたので、死の秘宝2をやってくれて良かった。」
「ハリポタ最終回観てからだとすごいテンション上がる部分あるじゃん やっぱり復習は大事」
「死の秘宝パート1を片手間に見てて、ファンタビ2見た後で今日パート2見たら、ファンタビのあれってこういうことなのね!みたいな感動が」
ただ、今までほとんどハリーポッターの世界に触れていない人は「死の秘宝」を理解するのも、結構難しいかも知れませんが・・。
・原作を読む。
これはなかなか効果的かと思います。これから5作まで作られ続けるので、原作を読んでおくと、すごく楽しめると思います。
と思ったのですが、この映画の原作である『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 映画オリジナル脚本版』の発売日は2018年12月14日でした。
なので、事前にこの原作を読んでから見たい人は、もうちょっと待つ必要がありますね。
前作の『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 映画オリジナル脚本版』だったら、すでに購入することができますので、こちらを読んでおくというのも、おすすめですね。
全部の「ハリーポッター」映画を見て、前作の『ファンタビ1』も見に行く!
もう、余すことなく味わい尽くしたい!そして時間も無限にある!という人は、もうハリーポッター映画をすべて見返してしまうのが一番いいですね。
さらに時間がある人は、原作本もすべて読み、そしてハリーポッターの副読本である
『幻の動物とその生息地』も読んでおくと尚いいですね。
まあ、ここまでする人はいないとは思いますが、一応参考までに、
普通の人ができる予習としては、少なくとも「前作」とハリーポッターシリーズの最終章である『死の秘宝』の1と2.そして、余裕があればそれ以外の「ハリーポッターシリーズ」を見返すのが、一番最良な予習のやり方になりそうですね。
映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』解説動画を見る!
今までは映画や書籍、雑誌などで個々人で予習をするしかありませんでしたが、
今では「Youtube」というステキな動画サイトがあるので、そこで情報収集をするというのもアリですね。
そして、「スクリーンオンライン」にて、ファンタビ2の為の「予習」記事を挙げてくれています。
登場人物の紹介や、相関図などを踏まえてわかりやすく解説してくれているので、こちらを参考にするのもアリですね。
まとめ
今回は現在公開中の映画『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』が難しいいう感想が多かったので、効果的な「予習」方法をまとめてみました。
本当は詳しい友達と一緒に見に行くのが一番いいんですけどね・・・。
まあ、内容は詳しくわからなくても、とにかく映像がスゴイという評判なので、楽しめないということはないと思われますが・・。
ファンタスティックビーストと黒い魔法(ファンタビ2)評価感想まとめ!
というわけで今回はここまで!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント