2018年11月29日に発売開始したゲーム『ペルソナQ2』
ペルソナQ2も無事受け取ってきたからやるぞ! pic.twitter.com/mM0bPvCWOT
— オモチ (@kochibi427) 2018年11月30日
名作ゲーム「ペルソナシリーズ」の人気キャラが多数登場するゲームですが、かなり注目されていたタイトルだけに、みなさんの評価感想が気になるところですね。
まだまだ購入を迷っている人は、この評価感想まとめを参考にしてみてくださいね。
ペルソナQ2の評価感想:面白い!
ヤベーイ!こんな時間だ睡眠を取らなくては…!! さっきまでペルソナQ2やってました。ネタバレ厳禁だから内容には触れんけど「やはりお話とかデザインとかシステムとかちゃんと作り込まれたゲームって面白いなー」ってなってますなう
(ペルソナ5プレイ中も同じような事を言ってた気がします)— まっちょ (@maccho5611_b) 2018年11月29日
まずは単純に「面白い!」という評価感想からあつめてみます。
「暇つぶしで買ったけど、ペルソナQ2が予想以上に面白いっすね。」
「ペルソナQ2、第1シアターが終わったところまで進んだ!メインストーリーは想像以上に面白く、一つ一つのセリフもしっかりと作り込まれていて、細かい演出にはグットくる(よく見ていないと気付かない人もいそうだが)
予めぜひペルソナ3~5をすべてクリアしたうえでプレイしてほしいな」「ペルソナQ2流石に面白い。神ゲー」
「最近アプリゲームしかやってなかったからできるか心配だったけどペルソナQ2めちゃくちゃ面白い。」
やはり続編ものなので、ゲームの面白さはある程度保障されているみたいですね。
前作の『Q』を楽しめた人なら、間違いなく楽しめそうな評価感想になっています。
ただ、やはり「ペルソナ」シリーズを知っていたほうが、いろいろと楽しめるみたいですね。
ペルソナQ2の評価感想:おしゃれ
もぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
少しだけ
ペルソナQ2 やって寝ます…!何度やっても総攻撃は快感… pic.twitter.com/HzaioQVK6y
— ショウ・アズナブルヽ(゚Д゚)ノ (@sarabritei) 2018年11月29日
ペルソナシリーズはいっつも「スタイリッシュ」「おしゃれ」なことで有名ですが、
やはり「ペルソナ」の名に恥じない、ハイクオリティな「おしゃれ」が満載になっているみたいです。
「ペルソナQ2画面がごちゃごちゃして見辛いな。ただおしゃれにすりゃいいってもんじゃないぞ」
「ペルソナQ2もオシャレ全振りしてやがるぜ…」
「ペルソナQ2 演出おしゃれ。ちびキャラ かわいい」
ただ、おしゃれなのはいいけど、時々画面が見づらいことがあるという苦情もありましたが・・・。
おしゃれなことに間違いはないんですけどね。
ペルソナQ2の評価感想:難易度高め!
ペルソナQ2、やっぱり難易度高いよねぇ。
Hardとはいえ、最初のダンジョンの1階層(最序盤)で弱点属性食らったら即死したからなw
世界樹Xのヒロイックより厳しいわ。サブペルソナの余剰SPが機能し始めたら楽になるのかな。
— 瑞月 (@mitsukikom) 2018年11月30日
こちらも、やはり「ペルソナシリーズ」にのっとって、難易度は高めに設定してあるみたいです。
「ペルソナQ2買って来た少しプレイしたけどやっぱり難易度高めだね」
「ただペルソナQ2はシリーズ同様決して甘くはない。」
「今回めっちゃ難しい気がするんやけど」
見た目はかわいい雰囲気の『Q2』なのですが、肝心のゲーム内容は全然可愛くなくて、結構「難しい」という評価を聞きます。
攻略情報がまとまるのを待っている人もいるみたいですね。それくらい、そこそこ高めの難易度みたいです。
難易度は選べるみたいですが、結構「ハード」な設定でチャレンジしている人がおおい印象でした。
ペルソナQ2の評価感想:オープニングがかっこいい!
毎回毎回「スタイリッシュ」なペルソナシリーズですが、
オープニングムービーがめちゃくちゃおしゃれでカッコイイと高い評価です。
「ペルソナQ2のオープニング、めっちゃカッコいい。そして双葉と杏、カワイイ。カワイイ、双葉と杏。
」「ペルソナQ2のオープニング、マジテンション上がる!!」
「ペルソナQ2買いました!オープニングカッコよすぎだろ!」
「ペルソナQ2オープニングだけで涙出るよ??またみんなと遊べる!」
ジャジーな楽曲とラップとスタイリッシュなアニメーションで、クールにキメて来るあたりがまさしく「ペルソナ」っぽいですが、
シリーズファンにとっては、こういうことろがたまらないんでしょうね。
ペルソナQ2の評価感想:BGMがかっこいい!
ゲームの中でも結構重要な「BGM」
これがいいと悪いとでは、ゲームの出来にかかわってくるほど重要な部分ですが、今回の『ペルソナQ2』のBGMはかなり評価高いです。
「ペルソナQ2の戦闘BGMにどハマりしてしまった。」
「ペルソナQ2、序盤に異聞録ペルソナのBGM流れたね。これ好きでしてー。」
「ペルソナQ2のバトルBGMもなかなかノリが良くていい感じ」
「BGMがオシャレすぎて耳が取れるかと思いました。」
過去作のBGMが入っていたり、DLCで過去作のBGMをダウンロードして設定できたりと、
ユニークかつ細かい設定ができるみたいなのですが、評判いいですね。
シリーズのファンにとっては、過去作のBGMってテンション上がるんですよね♪
ペルソナQ2の評価感想:操作しづらい
ペルソナQ2、ちょっと操作性が悪い…というかこちゃこちゃしててどれがどこだか見辛い。私だけかな…歳か(^◇^;)世界樹ってやり易かったんだなあ!
— 卸 (@pikopikobon) 2018年11月29日
このゲーム『ペルソナQ2』ですが、ゲームの内容は「世界樹の迷宮シリーズ」の要素にプラスして、ペルソナシリーズのキャラクターが活躍するので、基本のゲームは「世界樹の迷宮」
なのですが、操作が『世界樹の迷宮』とところどころ違っていて、操作がしにくい!という評価が多かったです。
「おいおい、世界樹とUI共有してくれよ……。操作しにくいじゃん。」
「つーかQ2マップ描く時の反応の悪さと操作性がヤバいな。」
「ペルソナQ2、ちょっと操作性が悪い…というかこちゃこちゃしててどれがどこだか見辛い。」
「ペルソナQ2、始めたけど久しぶりの操作感慣れない」
作っている会社も同じなので、この辺りは統一しておいてくれたほうが親切な気がするのですが・・・何か事情でもあったのでしょうかね?
ペルソナQ2の評価感想:全体的な評価をまとめると・・。
ペルソナQ2の全体的な評価をまとめると、やはり、「ペルソナファン」が沢山購入しているみたいなので、全体的な評価は高め。
スタイリッシュな演出や音楽、そしてアートワークからキャラクター。全てがさすが「ペルソナシリーズ」と呼べるほど、全て作りこまれているという評価でした。
過去のキャラや、今までの作品を遊んでいないと気づかないようなことまで、やっぱり「ファンサービス」が多数あるので、
「ペルソナシリーズ」を多くプレイしている人のほうが楽しめる要素が多いみたいですね。
ゲームの内容としては、ユーザーインターフェースがちょっと複雑でわかりにくいという声がありました。おしゃれにし過ぎてしまったんでしょうかね・・。でもおしゃれでスタイリッシュなのも重要ですからね。
そして「難易度が高め!」という評価も多かったです。「ペルソナシリーズ」は総じて難易度がたかめな印象がありますが、今回も例にもれず、そこそこ難しいみたいです。
何も考えずに、サクサク進める!というゲームでもなさそうですね。
もちろん難易度を下げることもできますが、そこは好みの問題ですね。
今のところ、
大きな「酷評」も見当たりませんし、とりあえず「ペルソナシリーズ」が好きな人、
そして「世界樹の迷宮」シリーズが好きな人は、買って損のないゲームに仕上がっていると思われます。
ただ、やぱり「3DS」なので、スイッチになれていると、画質はしんどいかも知れませんが・・・。そこだけは覚悟が必要ですね。
まとめ
今回は2018年11月29日に発売開始したゲーム『ペルソナQ2』の評価感想をまとめてみました。
概ねいい評価なので、「ペルソナファン」は買って損なしだと思います!
年末にかけて面白いゲームが多数出るので、「やりきれない・・」という人もたくさんいましたが、候補に入れてもいいゲームがまた増えてしまいましたね。
というわけで今回はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント